はじめに
こんにちわー営業の田村です。
密かに新商品であるコーヒーソフトクリームとアイスクリームを開発していた訳ですが、それもようやく終わりが見えてきたでしょうか。
まずはリリース最優先とし、そこからも細かな調整を加えていきたいと思います。妥協はしませんよっ!
試食会の報告
コーヒーソフトクリーム試食会
今回6回目の試食会を行いました。
コーヒー好きな大人のためのソフトクリーム開発が目的です。過去5回も試作を重ね、ようやく形になってきて
コーヒー感が感じられるようになりました。
完成まであと一歩ですが最後まで妥協せずに開発を続けます。
そんな中、
・コーヒー粉末をトッピング
・コーヒーをかける(アフォガード)
といった案を参加者の方々から頂きました。
アフォガードの発想はなかったですね~、すぐに試しましたが
コーヒーソフトによりビター感がでてソフト好きよりもコーヒー好きに好まれそうな味わいでした。
採用させていただきます。
アイスクリーム試食会
お恥ずかしい話、弊社にはアイスクリーム製造機械のパステライザーがないため原料の低温殺菌牛乳を加勢牧場さんに持ち込み製造委託してもらってます。
まずはミルクアイスですが、
めちゃめちゃ美味しい!
牛乳の味がとにかく濃く、脂肪分の甘みが最後まで消えません。これは美味い!参加者全員大絶賛でした。
さらにこのミルクアイスにコーヒーをかけたアフォガードがまた、素晴らしいです!
次はコーヒーアイスの試食、コーヒーのフレーバーを前面に出すためコーヒー粉末をミックスに混ぜ込んでみました。
そのお味は、
The!Coffee!
もうアイスというかコーヒーを食べてる感じです。従来の市販されてるコーヒーアイスよりもガッツリコーヒーしてます!
だがしかしコーヒー粉末の食感が気になるといった意見が出て完成ならず。この味が粉末なしで出せたら...
ソフトとアイスの違いって?
ソフトとアイスがごちゃごちゃになってる人のために説明しましょう。
ざっくり言うと「硬さ」の違いです。アイスは-30度程で固め‐25度程で保管するんですが、ソフトは-7度程で生成されさらに固めるという工程がないのです。
栄養成分が同じであっても硬さの違いでアイスとソフトで分かれています。
総評
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。
自分で会心の出来だと思っていたのですが新しい意見がさらに出てきて、これほどありがたいことはないです。
これからも向上心を忘れずに商品開発に取り組んでいきますので、皆様宜しくお願い致します。
あとはリリース店舗、商売道具、デザインと、間に合うのだろうかこれ...
やるしかない!頑張ります!
おわりに
文字ばっかりですみません。基本わちゃわちゃしてるので写真撮る暇が...次回の更新には写真載せますね!
読んでくださった方々ありがとうございます。今後とも良寛牛乳を宜しくお願い致します。