初めまして、でございます
そして、お久しぶりです。
…というのも。
また3か月もの間、このブログを放ったらかしにしてしまいましたね。
いやはや、誠に申し訳ございませんでした。
それで、『初めまして』のくだりについてです。
実は私は、これまで当ブログにて執筆活動をしていた田村ではありません。
これからちょくちょくこちらに顔を出すことになる者なのですが…。
私は『スタッフ(仮)』であります。
名前はまだない、のです。
皆様どうぞ、お見知り置きをお願いいたします。
とは言っても、彼がブログに関わらなくなることはございません。
恐らく月に1回程度は姿が見えると思いますので、これまでよりもむしろ皆様にお会いする頻度は高くなる予定です。
どうぞその際は、また田村をよろしくお願いいたしますね。
道の駅 良寛の里わしま
本日は、長岡市和島地域でドライバーの皆様の憩いの場として賑わう『道の駅 良寛の里わしま』様をご紹介させていただきます。
和島地域といえば、良寛さんが御弟子の貞心さんとともに長い時を過ごした地として有名ですね。
ここ出雲崎と同様に、正しく良寛の里の名に相応しい街と言えます。
『道の駅 良寛の里わしま』様には地元の特産品を扱ったお土産物店に農産物直売所、お食事処などなど、多彩な施設が揃っています。
お食事処の板の間には風情たっぷりの囲炉裏が。
在りし日の良寛さんと貞心さんがこれを挟んで、詩(うた)を詠みながらお茶を飲む姿が今にも目に浮かぶようです。
また、現在土日限定で、お食事処もてなし家様と地元和島のトゥー・ル・モンド様とがコラボレーションした焼きたてのパンを販売しています。
売り場では、他所ではなかなかお目にかかれない魅力的な品々との出会いが待っているかもしれません。
新たなる展開
それで、実は我々『良寛』牛乳といたしまして、同じ偉人の名を冠するこちらの施設様には予てより親近感を抱いておりまして。
立地としても隣町、同じ国道116号線沿いで本当に目と鼻の先に位置しています。
『良寛』繋がりということで、何か一緒にお仕事ができないかな、なんて思いを巡らせていたものでした。
そのような思いが届いたから、なのでしょうか。
なんとこの度2月5日土曜日から、『良寛の里わしま』様のお店に良寛牛乳の商品を置いていただけることになりました!
良寛牛乳自慢の品々が一堂に会して皆様をお待ちしております。
カップデザートと牛乳などのパック飲料は売り場が別れているのが一般的ですので、これはなかなか見ることができない眺め。
壮観ですね。
お馴染みの牛乳や良寛コーヒーは勿論のこと、ふんわりヨーグルトや低温殺菌牛乳などのように、普段はあまりお店で見かけないようなものもございます。
皆様も『道の駅 良寛の里わしま』様にお立ち寄りの際は、是非お手に取ってみてくださいね!
おしまいに
さて、如何でしたでしょうか。
これからはもう少しこまめに更新ができるよう、一同努めてまいります。
また、どうぞお越しになってくださいね。
因みに…
冒頭でも申し上げたのですが、私未だに『スタッフ(仮)』でして…。
よろしければ、皆様にニックネームを付けていただければと思います。
サイトの一番下の『お問い合わせ』のところからメールをいただけたら、小躍りして喜びます。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、次回の記事にてお会いいたしましょう。